少額資金から始めるおすすめFX口座を紹介!初心者向けに解説します

「FXに興味はあるけど、まず初心者はどのくらいの資金から始めるべきか?」このように気になる方は多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、初心者に向けてFXを始める時のベストな資金量や、少額資金から始めるメリット・デメリットについて詳しく解説させて頂きます。

FXは少額からでもコツコツと利益を出し続ければ、少額から大きな資金へと変えることも可能なので、この機会にFXの基礎を学んで頂ければ幸いです。

初心者にオススメのFX口座も併せて紹介します。

目次

FX初心者はどの程度の少額資金から始められる?

口座によっても最低取引単位は異なりますが、最低でも1通貨(最小約5円程度)から取引を始められるFX口座もあります。

ただ、メジャーなFX取引会社になると、1,000通貨(最小約4,000円程度)、1万通貨(最小約5万円程度)から入金して取引を始められる口座が主流です。

FX取引を始める際は、その会社の最低取引単位や取引条件などを考慮した上で、口座開設をすることをオススメします。

FX口座によって最低取引単位は異なるので確認しましょう。

FX初心者が少額資金で取引を行うメリット・デメリット

メリット

精神衛生的に良い取引ができる

FX初心者が少額資金から始めるメリットの一つに、精神衛生的に良い取引ができるからという理由が挙げられます。

というのも、初めからいきなり大きな資金で始めてしまうと、資金に見合ったトレードスキルや経験、知識が付いていないため、精神的圧力が強くなってしまいます。

例えば、無茶なトレードを繰り返してしまう、予め想定していたストップロスにきても損切りできない、損切り貧乏になる、精神的ストレスで取引が怖くなるなどなど。

大きな資金を動かすとその分大きな利益を上げられますが、一方で大きな損失を被る可能性もあるので、チャートが少し動くだけでも精神的にキツい状況に陥ります。

なので、大きな資金を運用する耐性が付いていない初心者の頃は、まずは少額資金から始めて利益を積み重ねられるようになってきたら徐々に運用資金を増やしましょう。

気楽に取引した方が結果もついてきます。

仮に資金が溶けても痛みがない

FXを始める人の多くは、「自分なら稼ぐことができる」と自信満々に為替相場に足を踏み入れますが、金額の大小を問わず初めは誰しも負けてしまうのが現実です。

なぜなら、相場で勝っている人間は世界中にゴロゴロとおり、いきなり強者相手に取引しなければならないので、当然経験値が無い初心者は勝ちようがないからです。

まずは仮に資金が溶けても痛みがない金額で取引を始め、FXトレードのイロハを学ぶ目的で経験値や知識を身に付けることがFX初心者に求められています。

理想の資金は「このくらいのお金であれば無くなってもいい」と思える金額。もしくは、貯金額の約10〜20%前後からFX取引を始めることをオススメします。

少額資金で利益を出せるようになると、徐々に資金運用の耐性が付いてきますので、まずは焦らず勉強のためと考え少額資金から始めましょう。

色々な取引方法にチャレンジできる

初心者はFXの右も左も分からないので、まずは色々な通貨ペアを触ってみたり、どんな取引手法があるのか探ってみることが大切です。

なぜなら、始めの頃は自分には何が合っていて、何が合っていないかが全く分からないため、リスクを恐れず挑戦することで自分の適性を知るきっかけになるからです。

 例えば、取引手法では短期取引のスキャルピング手法が適していると気づいたり、通貨ペアではユーロ/ドルが一番取引しやすいと発見できたりなどなど。

新しい気づきを得られることで、経験に培った土台ができ、それと合わせて知識や経験値が付いてくると自信が付いてきて、徐々に利益を上げられるようになるのです。

FX初心者の中には初めからチャレンジすることに抵抗を抱く方も多いですが、色々と試している人の方が確実に自分に適した取引手法を見つけ出すのが早いです。

FXに慣れていないうちは、色々と試してみましょう。

デメリット

少額資金なので勝っても利益が増えない

FX初心者が少額資金で仮にトレードで勝ったとしても、利益が少ないため資金が増えるスピードが遅い点がデメリットとして挙げられます。

FX取引は少額資金で取引した人と、大きな資金量で取引した人では同じ労力にも関わらず、資金量の大きさによって利益が異なります。

例えば、現在の為替レートが100円だと仮定し、1万円の資金の方と100万円の資金の方が買いを入れました。その後101円まで上昇しお互いに利益が出たとします。

すると、仮に最大レバレッジ25倍をかけたとして考え、1万円の資金の方は100pips(1円の値幅)で2,000円の利益、100万円の資金の方は100pips(1円の値幅)で20万円の利益を得ることができるのです。

このように、少額資金だとFXの醍醐味であるレバレッジを効かしても、資金量の多い人には敵わず、なかなか利益が増えない点が大きなデメリットと言えるでしょう。

負けても痛みが少なく練習にならない

FX初心者が少額資金からスタートすることは大切なことですが、少額が故に負けても痛みが伴わない点がデメリットの一つです。

負けた時に悔しい気持ちにならないと、何度も何度も同じミスを繰り返してしまい、全く練習にならないという状況に陥ることがよくあります。

なぜなら、少額資金の取引に慣れてしまうと俗に言うギャンブルトレードが増え、分析することなく直感や勘で取引してしまうことが増えるからです。

直感や勘の取引で今現在勝てていても、結果は最終的に五分五分に収束していく特性があるため、逆に負け数が増え少額資金でも全て溶かしてしまう方も少なくありません。

これを「ギャンブルの誤謬」と言います。なので、もしもFX初心者が少額資金で始めるなら、負けた時に反省し改善を繰り返すことが成功の近道と言えるでしょう。

根拠や優位性を持って取引することが大切です。

少額資金はロスカットされやすい

レバレッジを上げて取引している場合、証拠金が少ないと少しの値動きで大きな損失を被り、ロスカットになりやすいです。

ロスカットとは証拠金維持率以下の資金量に陥ることで、強制的に今現在のポジションが決済されてしまうことを意味します。

少額資金だからといって損切りをしないと、ロスカットで資金の大半を溶かしてしまうので注意する必要があります。

予めどの部分にストップロス(損切りライン)を置くか決め、リスクリワードを徹底した上で取引に臨む方が勝ちやすくなります。

FX初心者が少額資金で始める時の口座の選び方

最小取引単位を扱う口座を選ぶ

FX初心者が少額資金からFXをスタートするなら、まずは最小取引単位を扱う口座を選ぶようにしましょう。

最小取引単位とは、FX取引において最低限必要な資金量のことを指し、提示された条件以上の取引単位からしか取引ができません。

FX口座によって最低取引単位は異なり、1通貨単位から取引できる会社もあれば、1,000通貨や1万通貨以上の取引単位を扱う会社もあるので確認しましょう。

気になる口座を見つけたら、HPで確認してみましょう。

スプレッド幅(手数料)が狭い口座を選ぶ

次にFX初心者はスプレッド※と言われる、売値と買値の差額の手数料をチェックしましょう。

なぜなら、基本的にスプレッドは狭ければ狭いほど顧客に有利に働き、広ければ広いほどFX会社の利益になるからです。

特に取引回数の多い短期取引のスキャルピングトレードやデイトトレードの人は、スプレッドが狭いFX口座を選んだ方がお得です。

一方でスイングトレードや長期投資メインの方であれば、スプレッドは気にされず、スワップポイントが多く貰えるFX会社を選ぶことをオススメします。

キャッシュバックキャンペーンがある口座を選ぶ

少額資金からFXを始めるなら、キャッシュバックキャンペーンを実施しているFX口座を開設し、その特典で得られたお金でFXを始めるのも賢い選択です。

大半のFX会社は一人でも多くの顧客を自社の口座で取引してもらいたいめ、新規口座開設プラスアルファで一定の取引条件をクリアするとキャッシュバックが得られます。

口座によって取引条件や期限、キャッシュバック額が異なりますので、少額資金でFXを始めるなら、多くのキャッシュバックが貰える口座を利用した方がお得です。

気になるFX会社を見つけホームページに飛ぶと、サイトのトップページでキャッシュバックキャンペーンの詳細をチェックできるので、一度確認してみてください。

取引条件がクリアしやすいFX口座が最適です。

各手数料が全て無料の口座を選ぶ

FX初心者が重要視するポイントの一つに、取引手数料の有無が挙げられます。

FX会社によっては取引するたびに手数料がかかる口座もあれば、入出金手数料、口座維持手数料、取引手数料などが全て無料の口座もあります。

とはいえ、大手FX会社の大半は全て各手数料無料でサービス提供しているところが多いので、あまり気になされなくても大丈夫でしょう。

FX初心者が少額資金で利益を上げるコツ

レバレッジを上げ短期取引を行う

FX初心者で少額資金から稼ぎたいなら、日本国内では最大レバレッジ25倍で取引が行えるので、ハイレバレッジで取引するのも一つの手段です。

ハイレバレッジとは、具体的には「他人資本を利用することで自己資本比率を上げ、大きな倍率で取引する投資方法」のことです。

仮にあなたが1万円の自己資金で最大レバレッジ25倍で取引をすると、25万円分の取引をする事が可能となります。

例えば、為替レートが100円の時に買いエントリーを行い、レートが101円に上がると、あなたは2000円の利益を上げる事が可能になります。

FXの醍醐味はレバレッジなので、少額資金の方は最大限レバレッジを活用しましょう。

10万円であれば2万円、100万円であれば20万円の利益になります。

経済指標発表時にスキャルピングで稼ぐ

FX初心者が少額資金から利益を上げるには、経済指標発表時に狙いを定めスキャルピングで短期売買することをオススメします。

経済指標とは、米国雇用統計、政策金利、ADP雇用者数、消費者物価指数、GDPなどの世界中の経済に影響を与えるデータのことです。

この経済指標発表時は日本時間の21:30に発表されることが多く、その時間帯はチャートが大きく乱高下する確率が高いです。

ボラティリティが激しいというのはトレーダーにとってチャンスでしかないので、FX初心者が少額資金から稼ぎたいなら経済指標発表時に狙いを定めるのも一つの手段です。

損小利大を徹底して取引する

少額資金からトレードを始めると、つい無茶な取引をしがちですが、グッと堪えて損小利大(そんしょうりだい)を意識することが大切です。

損小利大とはその名の通り、損をなるべく小さくし、利益を大きくする投資手法の基礎です。

というのも、人は利益を得る局面よりも損をする方が苦痛が伴うため、どうしても利益が小さく損が大きくなり逆の「損大利小」になりがちです。

そこで取引するたびに損小利大を意識する習慣がつけば、自ずと利益も増えてくるので、初心者の方は意識してみてください。

トレードルールを作ることが大切です。

FX初心者が少額資金から始めるおすすめFX口座

DMM FX

https://fx.dmm.com/
DMM FXのココがおすすめ
  • 口座開設数が80万件以上
  • 各種取引手数料
  • リアルタイムで入金できるクイック入金あり
  • 口座開設から最短1時間で取引を始められる

DMM FXは、日本一の約80万口座以上を誇る、アマチュアトレーダーからプロトレーダーまで多くの人に愛されているFX口座です。※公式サイトより

大きな特徴は様々なニーズに応じた高性能かつ使用感抜群の取引システムと、PC版に負けず劣らずの機能性を兼ね備えた万能型取引ツールアプリです。

大手企業ならではの資金力を活かしたシステムやツールは高品質で高機能です。そして、初心者でもシンプルで分かりやすい設計になっています。

その他にも、DMM FXは取引手数料が全て無料のほか、業界最狭水準のスプレッド、24時間お問い合わせ可能な安心サポートなどが魅力です。

またDMM FXは1Lotあたりの必要証拠金は40,000円が必要なので、小額取引でも1万通貨(約5万円程度)が必要になることを抑えておきましょう。

DMM FX日本トップクラスのFX口座です。

DMM FXの基本情報

最低取引単位10,000通貨
取引手数料無料
最低入金額制限なし
取扱通貨ペア数21通貨ペア
レバレッジ
※原則固定、例外あり
最大25倍
スプレッド
※原則固定、例外あり
米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.5銭

GMOクリック証券

https://www.click-sec.com/
GMOクリック証券(FXネオ)のココがおすすめ
  • 9年連続FX取引高1位
  • 各種取引手数料無料
  • 24時間サポート体制を提供
  • 業界高水準のスワップポイント

GMOクリック証券は、世界No.1のFX取引高と日本国内では9年連続1位を獲得した、低コストで快適なトレードが魅力のFX口座です。

大きな特徴は、直感的操作が可能な取引画面や豊富な分析ツールの数々、そして、チャートを見ながら発注できるスピード注文チャートが特徴です。

また、GMOクリック証券は取引コストがとにかく安く、メジャー通貨の全てが業界最狭水準のスプレッドなので、なるべくコストを抑えて取引可能です。

それに加え、口座開設費用・維持費用、取引手数料は全て無料です。また、GMOクリック証券は1万通貨(最小約5万円程度)から少額取引をスタートできます。

GMOクリック証券(FXネオ)の基本情報

最低取引単位10,000通貨
取引手数料無料
最低入金額下限なし
取扱通貨ペア数20通貨ペア
レバレッジ
※原則固定、例外あり
最大25倍
※入金額・取引通貨量等により変化
スプレッド
※原則固定、例外あり
0.2銭(米ドル/円)
0.5銭(ユーロ/円)

外為どっとコム

外為どっとコムのココがおすすめ
  • 各種取引手数料無料
  • 高金利通貨ペアのスプレッドが比較的狭い
  • 取引に応じたキャッシュバックサービスを提供
  • 初心者からベテランまで満足できる取引ツールあり

外為どっとコムは、みんかぶFXで「FX会社比較ランキング総合第一位」を獲得した、長い実績による高い信頼性のある由緒正しいFX口座です。

創業からお客様第一主義を貫きFX一筋19年の会社です。お客様からの声を非常に大切にしている企業なのでFXサービスの質が高いところが魅力です。

 大きな特徴は、少額資金である1000通貨(最小約4,000円)からの取引が可能で、かつFX初心者に分かりやすいFX情報が満載な点が嬉しいポイント。

その他にも、FX積立では1通貨単位(約100円程度)から始められたり、FXを学べるYouTubeやウェビナーなどの独自投資コンテンツが豊富でFX初心者にピッタリの口座です。

外為どっとコムは最小約4,000円から始められます。

外為どっとコムの基本情報

最低取引単位1,000通貨
取引手数料無料
最低入金額1,000円〜
※クイック入金サービスの場合
取扱通貨ペア数30通貨ペア
レバレッジ
※原則固定、例外あり
最大25倍
スプレッド
※原則固定、例外あり
0.2銭(米ドル/円)
0.5銭(ユーロ/円)

よくある質問

FX初心者にオススメの資金量とは?

FX初心者にオススメの資金量は、自身の資産(貯金額)の約10〜20%、もしくは「このくらいのお金であれば仮に無くなっても大丈夫」と思える金額で始めることをオススメします。

FX初心者が少額資金から始めるメリットとは?

少額資金から始めるメリットは、積極的にチャレンジできるため、自分に適した手法開拓や通貨ペアを見つけられたり、損をしてもメンタルがやられないため精神衛生的にも良いトレードができます。

FX初心者が少額資金から始めるデメリットとは?

少額資金から始めるデメリットは、頑張って利益を出しても少額である点と、少額資金が故に分析を疎かにしたり、直感や勘に頼った雑なトレードが増え、あまり学べない点が挙げられます。

FX初心者が少額資金から始める時の口座の選び方とは?

FX初心者の口座の選び方は、取引手数料の安さ、スプレッドの狭さ、最小取引単位(通貨数)、キャッシュバックキャンペーンの額などを考慮した上で、どの口座を利用するか判断しましょう。

FX初心者が少額資金から稼ぐためのコツとは?

FX初心者が少額資金から稼ぐなら、ハイレバレッジの短期取引で利益を積み重ねる方法、もしくは経済指標発表時のボラティリティーが高いタイミングに狙いを定めて取引する手段が有効です。

FX初心者が少額資金で取引するのは危険?

結論からお伝えすると危険ではありません。逆にFXの基礎や仕組みなどを学びながら取引に臨めますし、少額なら仮に無くなっても勉強代になるのでメリットしかありません。

FX初心者にオススメの口座とは?

FX初心者にオススメの口座は、日本一の80万以上※の口座数を誇るDMM FX、世界No.1の取引高&9年連続日本一の取引高※を誇るGMOクリック証券、FX会社比較ランキング総合第1位※の外為どっとコムがオススメです。

まとめ

ここまで、初心者に向けてFXを始める時のベストな資金量や少額から始めるべき理由、メリット・デメリットについて詳しく解説させて頂きました。

FX初心者はいかに少額から取引を始めた方が、トレードスキル向上や経験値、知識が付くスピードが早い理由がお分かり頂けたのではないでしょうか。

中にはつい「お金を稼ぎたい」「お金持ちになりたい」という強い気持ちから、初めから大金を入れてしまう方もいますが、大半の方は大きく資金を溶かしてしまうのが現実です。

なので、まずは勉強のためだと思い、慣れるまでは少額資金で取引を重ね、徐々に利益を積み重ねられるようになってきたら少しずつ入金額を増やしていくことをオススメします。

FX初心者は安心して取引できる大手FX口座がオススメです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次