「サラリーマンはFXを副業として稼いでいいのかな?」このな風に、FXに興味があるものの少し不安を抱いている方は多いのではないでしょうか。
最近は給料が上がらない日本社会の中で、本業以外の収入を作るために多くの方が副業を始められていますが、会社によっては副業禁止のところもあります。
そこで本記事では、普通のサラリーマンが会社にバレずにFXで稼ぐ方法や、FXを副業にするメリット・デメリットについて詳しく解説させて頂きます。
FXを副業として地道に稼いでいきたいと検討している方は必見です。
FXは副業なのか?

FXは「Foreign eXchange」の略で、日本語では外国為替証拠金取引と言われFXは金融商品の一つです。
実はこのFX、副業ではなく投資収入というカテゴリに入るため、会社員の方でも公務員の方でも何の問題もなくFX取引を始めることが可能なのです。
これはFXに限らず株式投資や不動産投資などの「投資」に関しては、法律で副業にならないとして認められています。
なぜなら、投資収入は資産運用なので、副業に該当されていないと法律に記載されているからです。
とはいえ、仕事中にパソコンやスマホで取引していたりと、会社や組織に迷惑をかけてしまうと、信頼性に欠けると判断されてしまうので要注意です。
それに加え会社員のお給料以外で、FXで年間20万円以上の稼ぎが出た場合は、雑所得として確定申告に記載し税務署に提出する必要があるので抑えておきましょう。
FXや株式投資などの「投資」は、副業ではないので安心してください。
FXを副業にするメリット・デメリット

メリット
少額資金から始められる
多くのFX会社は数千円〜数万円程度が最低限必要な証拠金です。なので、会社員の方でもお金さえあればFXを始められる点が大きなメリットです。
FX口座ごとによっても証拠金の条件が異なりますので、口座開設する際は最低取引単位をチェックすることをオススメします。
FXの取引単位とは、1通貨が5円、10通貨が50円、100通貨が500円、1,000通貨が5,000円、1万通貨が5万円というような単位です。
また、5円から取引を始められるSBI FXトレードや、100円から始められる松井証券 MATSUI FXなどがあるので、検討してみてはいかがでしょうか。
一方で株式投資の場合、最低でも10万円程度の資金が必要になるため、「10万円から始めるのはちょっと怖い」という理由でまずはFXを始められる方も少なくありません。
レバレッジを利用できる
FXの醍醐味は何といってもレバレッジです。レバレッジとは、他人資本を上手に活用することで自己資本の利益を高めることです。
仮にあなたが10万円の資金でFX取引を行う場合、10倍のレバレッジをかけると100万円分の取引をすることが可能です。
計算式はこの通りです。「10万円」×「レバレッジ10倍」=「100万円」
ちなみに、国内のFX会社は最大レバレッジが25倍なので、10万円の資金で最大250万円分の取引をすることができます。
例えば、今現在為替レートが100円の時に買いエントリーを行い、そのレートが105円に上昇すると、10万円の利益を得られます。
もしも100円のレートから95円のレートに下落すると、逆に10万円分の損失を被るので注意する必要があります。
レバレッジと上手に付き合うことが大切です。
収入の軸を増やせる
FXを始めるきっかけは人それぞれですが、本業以外の収入源が欲しい、普通の人より豊かになりたい、シンプルにお金持ちになりたいなどの動機が多いのではないでしょうか。
特に昨今は日本の景気が悪く、経済成長も著しく低迷しています。実際会社員のお給料も減少傾向であり、老後2000万円問題など、将来に不安を抱く方が年々増えています。
そのため、副業の一つの手段としてFX取引にチャレンジし、月に10万円程度稼ぎたいと考える方は最近は増えてきたのが実際のところです。
よくFXはギャンブルというイメージを抱かれる方が多いです。ですが、FXはれっきとした金融商品であり、しっかりと勉強すれば利益を上げられます。
FXを始めた8割の人間は数ヶ月以内に退場していきますが、残った2割は未来永劫為替相場で利益を残していくので、まずは努力し続けることが成果を出す秘訣と言えます。
FXなら24時間取引可能
FX取引は平日であれば24時間市場が開いているので、言ってみればいつでも利益を上げられるチャンスがあります。
月曜日の午前7:00から市場が開き、土曜日の午前6:00に市場が閉まるのが一般的です。ただ、夏時間と冬時間によって微妙に市場が開いている時間帯が異なります。
夏時間の取引可能時間は3月第2日曜日~10月(月曜日午前7:00~土曜日午前5:30)冬時間の取引可能時間 は、11月第1日曜日~2月()。
一方で株式投資は午前9:00から11:30までが前場、12:30〜15:00までの後場です。1日合計5時間程度しか取引時間がないので、会社員の方には株式投資は難しいです。
ただ、FX取引は休憩時間や帰宅列車の中で相場をチェックできたり、仕事終わりに自宅で取引を行うことも可能なので、FXの方が稼げるチャンスがあるので会社員に人気なのです。
FXは年がら年中チャートが動いているので、取引チャンスが沢山あります。
デメリット
損する可能性がある
FXのデメリットはやはり損する可能性がある点です。投資は利益が出ることもであれば損することもあるため、冷静に取引を行うことが大切です。
為替相場は俗にゼロサムゲームと言われ、利益が出ている人がいる割合と損失を被っている人の割合が同じと言われています。綱引きのようなイメージです。
FXではどんなプロのトレーダーでも必ず負けます。1日の勝敗で勝ち負けを考えず、年間の利益のトータルでプラスかマイナスかと考えましょう。
目先の利益や結果だけに拘っていると精神的にやられてしまうため、長期的な視点で考え、なるべく短期取引ではなく中長期取引でFXトレードをされることをオススメします。
負けても結果的にプラスの収支になればいいのです。
スプレッド(取引手数料)がかかる
FXのデメリットは、取引するたびに取引手数料がかかってしまう問題が挙げられます。
取引手数料とはスプレッドと言われ、買値と売値の価格差を示しており、スプレッド幅の広いFX口座を使用していると顧客が損をすることが増えてしまう点がデメリットです。
特にFX初心者はスプレッド幅を気にせず口座開設をしてしまうので、自分の知らないところで損している場合が多いです。
これからFXを始められる方はFX会社が提供する口座のスプレッド幅、取引手数料、通貨ペア数などを考慮して選ぶようにしましょう。
大き相場が動くことがある
FXは何かしらの外的要因が働くと、急にチャートが激しく動くため、それに巻き込まれて大きな損失を被るこ可能性があるのがデメリットです。
例えば、雇用統計、GDP、金融政策、要人発言、世界的な事件や事故などは、マーケットに大きな影響を与えます。
すると、数秒で100pips前後(1円)暴落したり暴騰するので、ストップロス(損切りライン)を設定してしないと強制ロスカットになります。
場合によっては資金管理が徹底されていないと、一瞬で全ての資金が溶けて相場から退場することになりかねないので注意が必要です。
ロスカットされないように予め損切りラインを設けておきましょう。
サラリーマンはFXを副業にしていいの?バレない方法とは?

まずサラリーマンが副業としてFXで稼いでいても何の問題もないので、安心してください。そもそもですが、FXは副業ではなく「投資」です。
会社員でも公務員でも安心して取り組めるので、自ら職場の人に「FXをやっている」と伝えなければバレる心配は一切ありません。
ですが、一点注意してほしい点があります。それは、年間にFXで20万円以上を稼ぐと確定申告を自らやらなければいけない点です。
確定申告をしないと税務署から自宅や職場に電話がかかってくるため、その時に上司や上層部の人にバレてしまう可能性があります。
なので、FXで利益を上げたなら翌年2月16日〜3月15日の間に会社のお給料とは別に、自身が税務署へ確定申告を送る必要があることを忘れてはいけません。
法律的にはFX取引をやっていることがバレてもバレなくても何の問題はありませんが、特に会社員はバレた場合、今後のキャリアが傷つくかもしれないので要注意。
リスクヘッジとして考え、「他人にFXをやっていることを言わない」「年間20万円以上の利益を上げたら確定申告をする」この2つのルールは必ず守るようにしましょう。
一般的にはFX取引していると誰にも言わなければバレません。
会社員の副業としてのFXの始め方

資金量を決める
まず初めにどの程度の自己資金でFXを始めるのか、資金量を決めることから始めましょう。
なぜなら、中には「早くお金持ちになりたい」という気持ちが強すぎるが故に、いきなり数百万円を入金し全額溶かしてしまう方もいいらっしゃるからです。
「そんなことはバカがやること」と思われるかもしれません。ですが、人間はお金に囚われやすく頭が良い人でもFXで借金を背負うこともあります。
FX初心者はまずは相場に慣れることから始めることが大切なので、「このくらいのお金であれば無くなってもいい」と思えるくらいの資金量がオススメです。
FX口座を選択する
次に自分に適したFX口座を選択します。選び方はシンプルで、FX口座はそれぞれ特徴があるので、自身が一番何を重要視しているのかで選びます。
例えば、スプレッド幅、スワップポイント、取引ツール、キャッシュバックキャンペーン、大手企業が提供する口座の信頼性などなど。
口座の機能面からネット上の口コミ・評判、運営している会社の信頼度など、様々な要素から判断した後、最終的には一番重要視しているポイントで選びましょう。
初心者は大手FX口座を選んでおけば無難です。
デモトレードで練習する
口座開設が無事済んだら次は、デモトレードで取引回数を増やし勝率を高めていく作業に移りましょう。
FX初心者は右も左も分からないと思うので、まずは色々と機能を触ってみて、「こんな機能があるんだすごい」と興味本位でトレードをしてみてください。
すると徐々に為替相場の感触を肌感覚で理解できると思うので、勘や直感で取引をせず、根拠や優位性を持って取引に臨んでみてください。
トレード手法を確立させる
徐々にFX取引に慣れてきたら、自分に一番適しているトレード手法を見つける作業に移りましょう。
例えば、あまりチャートを見ずに取引されたい方は、数日から数週間程度で決済するスイングトレードが最適です。
一方で数秒から数分程度ですぐに利益を出されたい方はスキャルピングトレード、数時間から1日の間で利益を出されたい方はデイトレードがオススメです。
人それぞれ性格が異なるので、人の手法を真似したからといって勝てるようにはなりません。自分と向き合って一番勝率の高いトレード手法を探してみましょう。
FXは自分と向き合うことが一番成長します。
少額資金からリアル相場で始める
トレード手法が確立され、デモトレードである程度の結果を出せるようになったら、数千円〜数万円程度の少額資金を入金して取引を始めてみましょう。
リアルなお金を使った取引は始め緊張するかもしれないので、上記でもお伝えしましたが「このくらいのお金なら無くなっても支障をきたさない」と思える金額がベストです。
なぜなら、相場では「損したくない」という気持ちが強ければ強いほど、相場に感情が振り回され、大きな損失を出すことに繋がってしまうからです。
なので、まずは少額資金で始め1ヶ月の間にプラスの収支になれば、どんどん資金を投入し、月に10万円を目標にして努力してみてください。
会社にバレずに月に10万円稼ぐためのコツ

データを取りながら勝率の高いポイントを探す
月に10万円をFXだけで稼ぐには、勝率の高いポイントをデータを取りながら探すことから始めましょう。
例えば、通貨ペア、取引する時間帯、エントリーポイント、チャート形状、相場の雰囲気、取引手法(短期なのか長期なのか)などなど。
様々なデータを約3ヶ月分とると新しい発見が必ずあります。なので、まずは自身の勝率の高い条件やポイントを探すための分析をしてください。
FXは根拠や優位性があると勝率が高くなります。
トレードルールを構築する
勝率の高いエントリー条件やポイントを見つけたら、あとはトレードルールを厳格に決めてください。
例えば、〇〇時にチャート形状が〇〇になった時だけエントリーする。短期足は見ず4時間足の大きな陰線が出た時にエントリーするといったイメージです。
このようにトレードノートなどにメモしておけば、自分のオリジナルのトレードスタイルや手法が固まり、徐々に勝てるようになっていきます。
多くの勝ち組トレーダーはルール通り取引しているだけなので、月に10万円をFXで稼ぐなら、己だけが知る魔法のトレードルールを完璧に構築しましょう。
初心者にもおすすめ!国内FX口座5選
DMM FX

- 口座開設数が80万件以上
- 各種取引手数料が無料!
- リアルタイムで入金できるクイック入金あり
- 口座開設から最短1時間で取引を始められる
DMM FXは、口座開設数が80万件※を超えており、国内FX業者の中ではトップクラスです。使い取引システムを複数取り揃えており、初めてFX取引を始める方でも、高機能チャートを簡単に利用できます。
24時間問い合わせできるため、安心して取引を続けられるでしょう。
証拠金が必要な際も、クイック出金を利用すればすぐに口座へ入金を反映させられるためすぐに取引を再開可能です。
また、24時間のサポート体制以外にも業界初のLINEで問い合わせを受け付けているためスマホから簡単に質問できます。
「スマホでスピード本人確認」を利用すれば、最短1時間で口座開設から取引開始を実現できます。
外為どっとコム

- 各種取引手数料無料
- 高金利通貨ペアのスプレッドが比較的狭い
- 初心者からベテランまで満足できる取引ツールあり
- 学習コンテンツが豊富にあるので勉強もできる!
外為どっとコムは業界最狭水準のスプレッドを提供している会社です。※公式より基本的にスプレッドは固定されているため、コストをできるだけ抑えた状態で取引を進められます。
外為どっとコム主催のセミナーや他にはない、豊富なマーケット情報を展開中です。
トルコリラやメキシコペソなど、高金利通貨のスワップポイントを高い水準で提供しているためスワップポイントを狙った取引を考えている場合には最適です。
また、取引数量や回数に応じてキャッシュバックを受けられるサービスを提供しているため、新規口座開設者はお得に取引を続けられます。
シンプルな取引ツールは、無駄な機能を一切搭載していないため、初心者からベテランまで充実した取引が可能です。
LINE FX

- 相場の急変動通知をLINEでお知らせ
- 業界最狭水準スプレッドを全23通貨ペアで実現
- 最小取引単位1,000通貨(最小約4,000円)から取引可能
- 口座開設が簡単で最短当日から取引開始
- 大手企業運営でセキュリティにも注力している
LINE FXはコミュニケーションアプリを運営・開発するLINE株式会社提供のFX口座サービスなので、使いやすく分かりやすい設計になっています。
FX取引の全てをLINEで行うことが可能であり、1,000通貨(最小約4,000円)と少額から取引できるため、手軽に投資を始めたい人に最適なFX口座です。
特にFXに関する情報をLINE通知で瞬時に確認できるので、相場の急変同時や重要指標発表時などはチャンスを逃さず取引できることも嬉しいポイントです。
また、LINEの専用アプリでは、1画面で最大4画面の通貨ペアのチャートを表示でき、テクニカルチャートは11種類と豊富に取り扱っています。
口座開設も簡単で「かんたん本人確認」を利用すればスマートフォンで完結し最短3分で申込完了。そして、最短で翌日からFX取引を始められます。
手軽にFXで投資を始めたい方、少額資金からFXを始めたい方におすすめの口座です。
GMOクリック証券(FXネオ)

- 9年連続(2012年〜2020年)FX取引高1位
- 各種取引手数料無料
- 24時間サポート体制を提供
- 業界高水準のスワップポイント
GMOクリック証券のFXネオは、国内FX取引高が9年連続1位のサービスです。
業界最小水準のスプレッドと抜群に使いやすい取引ツールで人気を集めており、高水準のスワップポイントも魅力的です※2。
専用取引ツールでは、スマホからパソコン同様の取引環境を実現しています。
各種取引手数料は無料のため、初めてFX取引を行う場合でも無駄なコストを抑えてトレードを続けることができるでしょう。
また、24時間取引サポートを提供しており万が一取引中にトラブルが発生した際は、電話もしくはメールで問い合わせることでスムーズに解決まで導いてくれます。
スマホを利用すれば、最短当日から取引を始められます。
SBI FXトレード

- オリコン顧客満足度“初心者部門”第1位
- 最低取引単位1通貨(最小約5円)から取引可能
- 業界最良水準のスワップポイント
- 口座開設+お取引で最大50,000円キャッシュバック
- 業界トップクラスの取扱い34通貨ペア
SBI FXトレードは、ネット証券No.1のSBIホールディングス傘下が運営するFX口座なので、実績と信頼があり安心してFXを始められます。
最低取引単位1通貨(最小約5円)から取引可能なので、最小限にリスクを抑えながら少額資金でFXを始めたい人にはピッタリの口座です。
特に「業界最良水準のスワップポイント」「業界最狭水準のスプレッド※」の強みがあり、初心者から経験者まで大人気のFX専業取引会社です。
その他にも、業界トップクラスの通貨ペア数34種類を取り揃えているため、投資戦略の幅を広げられたり、取引チャンスが多いところも魅力です。
SBI FXトレードは、少額資金で安心してFXを始めたい人におすすめです。
よくある質問

まとめ
本記事では、FXを副業として検討しているサラリーマンの方に向けて、FXで稼ぐメリット・デメリット、始め方や稼ぎ方を詳しく解説させて頂きました。
あなたが公務員ではなく民間で働で会社員である限り、FXを副業として稼いでも何の心配もないということを、お分かり頂けたのではないでしょうか。
とはいえ、自らFXで稼いでいると職場の人に伝えてしまうと、キャリアにヒビが入る可能性もあるので、誰にも公言せずこっそり黙って稼いでいましょう。
口座開設は無料なので、興味のある方はFXを始めてみましょう。